Road練習会と、MTBシェイクダウン
hitoが、MAX SPEED 97 の練習会に参加すると言うので、朝から四日市へ、、、
今日は京ヶ野周回練でしたが、hitoは2周目の緩やかな登りで遅れ始める有り様で、
集団走行の練習が出来たのは、京ヶ野2周と、井坂ダムと京ヶ野間の移動のみ。
こんな走りじゃ、チャレンジロードでは早々にタイムオーバーで切られるでしょうね。
練習後は久し振りにサイクリストに寄り、少し話をしてから帰宅。
帰宅後は、自転車を積み替えて、今シーズン用のMTBの試乗へ、、、
細部の調整が済んでいないのに、hitoが、どうしても乗ってみたいと煩いので、
近所の公園へ出かけて、ポジションの確認をしながら、ほんの少しだけ走ってきた。

この時の自転車と同じサイズなのに、ハンドル位置だけで印象が変わるな~
トップチューブTTが598mmと長いから、50mmの短いステムに交換したのに、
ハンドルが近過ぎて乗りにくいとのこと。
60mmと70mmのステムを注文してあるから、次回は交換して試しましょう。

リアタイヤのグリップを確かめながら何度も坂を登り、
新しいサドルの具合と座る位置の確認、、、
今まで使っていたスパイダーは座る位置が固定されるのに対して、
TUNDRA 2は、どの位置にでも座れるので、最初は戸惑ってましたが、
どこに座っても痛くないし、移動し易いから気に入ったとのこと。

170mmのクランクに関しては、それほど違和感は無いと話していたけれど、
今日のようなチョイ乗りでは判断できないから、じっくり試してもらいます。
でも、BB30の165mmで11速用を探すのはヤダな~ XO1はある?

ハンドルをカットせずに680mm幅のまま取り付けておいたら、
広過ぎて操作し辛く、タイトターンでの切り返しが遅れるとのこと。
29インチタイヤからのキックバックの大きさを理解した上で調整したいので、
実際にトレールやコースを走ってみてから、徐々にカットして行きましょう。
フロントは簡単に上がるし、段差を登るのは26インチよりもズッと簡単だって。
スラロームは、ハンドル幅が広過ぎて少し膨らんでしまうらしい。 単に下手?

MTB:S-WORKS STUMPJUMPER HT CARBON WC 29 Mサイズ
交換したパーツ、、、
クランク:XX1 170mm Q156、 チェーンリング:XX1 28T、
ハンドル:EASTON EC70 Hi、 ステム:KCNC FLY RID 50mm、
サドル:Fizik TUNDRA 2 CABON BRAIDED RAIL、
シートポスト:3T DORICO TEAM Inline (父さんのサーベロの付属品)
スポンサー、、、 父さん もう勘弁して~!(笑)

サドル以外は、外した部品の方が高価だから、ダウングレードだったね。
あれ? シートポストが写ってないな~
今日は京ヶ野周回練でしたが、hitoは2周目の緩やかな登りで遅れ始める有り様で、
集団走行の練習が出来たのは、京ヶ野2周と、井坂ダムと京ヶ野間の移動のみ。
こんな走りじゃ、チャレンジロードでは早々にタイムオーバーで切られるでしょうね。
練習後は久し振りにサイクリストに寄り、少し話をしてから帰宅。
帰宅後は、自転車を積み替えて、今シーズン用のMTBの試乗へ、、、
細部の調整が済んでいないのに、hitoが、どうしても乗ってみたいと煩いので、
近所の公園へ出かけて、ポジションの確認をしながら、ほんの少しだけ走ってきた。

この時の自転車と同じサイズなのに、ハンドル位置だけで印象が変わるな~
トップチューブTTが598mmと長いから、50mmの短いステムに交換したのに、
ハンドルが近過ぎて乗りにくいとのこと。
60mmと70mmのステムを注文してあるから、次回は交換して試しましょう。

リアタイヤのグリップを確かめながら何度も坂を登り、
新しいサドルの具合と座る位置の確認、、、
今まで使っていたスパイダーは座る位置が固定されるのに対して、
TUNDRA 2は、どの位置にでも座れるので、最初は戸惑ってましたが、
どこに座っても痛くないし、移動し易いから気に入ったとのこと。

170mmのクランクに関しては、それほど違和感は無いと話していたけれど、
今日のようなチョイ乗りでは判断できないから、じっくり試してもらいます。
でも、BB30の165mmで11速用を探すのはヤダな~ XO1はある?

ハンドルをカットせずに680mm幅のまま取り付けておいたら、
広過ぎて操作し辛く、タイトターンでの切り返しが遅れるとのこと。
29インチタイヤからのキックバックの大きさを理解した上で調整したいので、
実際にトレールやコースを走ってみてから、徐々にカットして行きましょう。
フロントは簡単に上がるし、段差を登るのは26インチよりもズッと簡単だって。
スラロームは、ハンドル幅が広過ぎて少し膨らんでしまうらしい。 単に下手?

MTB:S-WORKS STUMPJUMPER HT CARBON WC 29 Mサイズ
交換したパーツ、、、
クランク:XX1 170mm Q156、 チェーンリング:XX1 28T、
ハンドル:EASTON EC70 Hi、 ステム:KCNC FLY RID 50mm、
サドル:Fizik TUNDRA 2 CABON BRAIDED RAIL、
シートポスト:3T DORICO TEAM Inline (父さんのサーベロの付属品)
スポンサー、、、 父さん もう勘弁して~!(笑)

サドル以外は、外した部品の方が高価だから、ダウングレードだったね。
あれ? シートポストが写ってないな~
スポンサーサイト
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ